全国方言WEB ほべりぐ メンバー規約

全国方言WEB ほべりぐにおける個人情報の取り扱いについて»

本規約は"全国方言WEB ほべりぐ"の名称で株式会社ジャストシステム(以下、「弊社」といいます)が運営するサイト(以下、「本サイト」といいます)のサービスに関して、メンバー登録及びご利用条件を定めます。

第1条 (本規約の範囲及び変更)
  • 1. 各サービス毎に提示される利用規定及び弊社がオンラインあるいはその他の方法により随時提示する各利用規定等は、本規約の一部を構成するものとします。各利用規定等が本規定と異なっている場合には、各利用規定等が優先するものとします。
  • 2. 弊社は、メンバーの承諾なくして、本サイトを通じてあるいはその他の方法で掲示することにより、本規約及び各利用規定等を随時変更することができるものとします。
第2条 (メンバー資格・登録)
  • 1. メンバー登録の希望者は、本規約を承認の上、本サイト上で指定された方法によりメンバー登録を希望し、弊社がこのメンバー登録をを承認した時点でメンバー資格を取得するものとします。
  • 2. 弊社は、メンバー登録希望者が以下の何れかの項目に該当する場合、その者の登録を拒否することができます。また、メンバー登録承認後であっても、メンバーが以下の何れかの項目に該当することがわかった場合、承認を取り消すことができます。
    • (1) 登録内容に虚偽、記入漏れ、誤記があった場合。
    • (2) 過去にメンバー登録を拒否され又はメンバー資格の取消処分又は一時停止処分を受けたことがある場合。
    • (3) 弊社がメンバーとして不適当と判断した場合。
第3条 (メンバー登録の解除)
メンバーは、本サイトで指定された方法により、メンバー登録を解除することができます。
第4条 (弊社によるメンバー登録の取消)
弊社は、メンバーが以下の何れかの項目に該当する場合、当該メンバーに事前に通知することなく、メンバー資格の取消処分又は一時停止処分を行うことができます。
  • (1) メンバーが本規約によって禁止されている行為を行った場合。
  • (2) メンバーがメールアドレスその他の届出内容に変更があったにもかかわらず、速やかに変更の手続きを行わなかった場合。
  • (3) 弊社がメンバーとして不適当と判断した場合。
第5条 (メンバーの責務)
  • 1. メンバーは、本サイトを利用するために必要なコンピューター設備その他のハードウエア、ブラウザその他のソフトウエア並びに通信回線の利用権等をすべて自らの費用と責任で準備するものとします。
  • 2. メンバーは、本サイトを通じてダウンロードしたプログラムやデータ等を自らの責任と判断で利用するものとし、弊社は、これらの利用によって生じるコンピュータシステムの破損等のトラブルについて一切責任を負わないものとします。
  • 3. メンバーは、自らのメールアドレス及びパスワードの管理責任を負うものとし、第三者による不正使用等によって自ら損害を被り又は第三者に損害が生じた場合、自らの費用と責任でその解決処理にあたるものとします。
  • 4. メンバーは本規約にて明示的に定める場合を除き、メンバー自身が本サイトを通じて発信する情報、およびメンバー自身による本サイトの利用につき一切の責任を負うものとし、他のメンバー、第三者および弊社に何等の迷惑をかけず、また損害を与えないものとします。
  • 5. 本サイトの利用に関連して、メンバーが他のメンバー、第三者または弊社に対して損害を与えた場合、あるいはメンバーと他のメンバーまたは第三者との間で紛争が生じた場合、当該メンバーは自己の費用と責任でかかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、弊社に何等の迷惑をかけず、また損害を与えないものとします。
第6条 (サービスの提供)
弊社は、本サイト上のコンテンツを通じた掲示や電子メールの送付等の方法により、メンバーに対して無償で各種情報の提供等のサービスを行います。
第7条 (メンバーによる営業活動)
メンバーは、弊社が事前に承認した場合を除き、本サイトを通じて得た情報を、自己の営業活動に利用し、又は、営利を目的として利用してはならないものとします。
第8条 (禁止事項)
メンバーは本サイトの利用にあたって以下の行為を行ってはなりません。
  • ( 1) 他のメンバーのメールアドレスやパスワードを不正に使用する行為。
  • ( 2) 弊社、他のメンバー、その他の第三者又は本サイトに損害を与える行為。
  • ( 3) 他のメンバーや第三者の著作権その他の財産的権利を侵害する行為。
  • ( 4) 他のメンバーや第三者を誹謗又は中傷したり、名誉を傷つけたりする行為。
  • ( 5) ストーカー行為等の規制等に関する法律に違反する行為。
  • ( 6) 詐欺等の犯罪に結びつく行為。
  • ( 7) 無限連鎖講を開設し、又はこれを勧誘する行為。
  • ( 8) 他のメンバーや第三者のプライバシー又は肖像権を侵害する行為。
  • ( 9) 公序良俗に反する行為あるいは公序良俗に反する情報を他のメンバーに提供する行為。
  • (10) 選挙の事前運動又はこれに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為。
  • (11) 宗教団体への入信勧誘その他宗教的意味合いを有する一切の行為。
  • (12) 本サイトの運営を妨げるような行為。
  • (13) コンピューターウイルスその他有害なコンピュータプログラムを送信又は書き込む行為。
  • (14) 法令に違反する行為。
  • (15) 前各号に定める行為を助長する行為。
  • (16) 前各号に該当するおそれがあると弊社が判断する行為。
  • (17) その他、弊社が不適切と判断する行為。
第9条 (著作権等)
メンバーは、事前に弊社又は著作権者の特段の許諾がある場合を除き、原則として、本サイトを通じて提供される著作物を、著作権法で定める私的使用の範囲内でのみ利用するものとします。
第10条 (掲載情報の利用)
  • 1. メンバーは、本サイトの掲示板に掲載した情報を、弊社が本サイトの運営にあたってもしくは弊社製品およびサービスに必要なデータとして、編集、使用もしくは利用することを予め承諾します。  また、当該編集、使用もしくは利用によって作成されたデータもしくはコンテンツの著作権は弊社に帰属するものとします。
  • 2. メンバーは、掲示板に掲載した情報が本サイト・メールマガジンなどの各種媒体への掲載等の方法により一般に公表されることを予め承諾します。その際、著作者であるメンバーの名称を表示する場合には、予め届け出られたニックネームに限るものとし、本名その他個人が特定されるような形態での名称の表示についてはメンバーの許可なく行わないものとします。なお、編集等の必要上その内容の全部又は一部が改変されることについても予め承諾します。
  • 3. 本条により発生した権利関係は、メンバーがメンバー資格を喪失した場合でも何ら影響を受けないものとします。
第11条 (個人情報)
メンバーは、登録手続きにおいて、弊社からの個人情報の提供の要請に応じて、正確な情報を弊社に提供するものとします。弊社は、別途定める『全国方言WEB ほべりぐにおける個人情報の取り扱いについて』に従い、メンバーの個人情報を適切に利用し、管理するものとします。
第12条 (変更の届出)
メンバーは、メールアドレスその他登録時の届出内容に変更があった場合、本サイト上で指定された方法により速やかに変更の届出を行うものとします。なお変更の届け出を行わなかったことにより、メンバーへの通知の不達等メンバーが不利益を被ったとしても、弊社はメンバーに対し一切責任を負わないものとします。
第13条 (サービスの中断)
  • 1. 弊社は、以下の場合には、本サイトの運営の全部又は一部を中断することができるものとします。
    • (1) 弊社の本サイト運営用設備の保守を実施する場合。
    • (2) 天災、停電、戦争等の不可抗力により本サイトの運営ができなくなった場合。
    • (3) その他弊社が本サイトの運営上一時的な中断が必要と判断した場合。
  • 2. 弊社は、前項の規定により本サイトの全部又は一部の運営を中断するときは、あらかじめその旨をメンバーに通知します。但し、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。
第14条 (無保証)
  • 1. 弊社は、その判断により、メンバーへの事前の通知なくして、本サイトの内容を変更することができます。
  • 2. 弊社は、一定期間経過後、メンバーへの事前の通知なくして、メンバーが本サイトを通じて掲載した情報又はメンバーからの提供に基づいて弊社が掲載した情報を削除することができるものとします。本サイトの運営管理又はサーバ等の設備の維持管理上の必要がある場合、あるいは情報の内容が第8条の禁止事項に該当する場合にも同様とします。
  • 3. 弊社は、第13条及び本条第1項ないし第2項に規定した場合を含め、いかなる場合にも、本サイトの内容の変更、情報の削除、あるいは本サイトの運営の中止又は一時的停止により発生した損害について一切責任を負いません。
  • 4. 弊社は、弊社又はメンバーが本サイトを通じて提供するサービス等の内容や品質に関して、いかなる保証責任も負いません。
第15条 (サービスの中止・譲渡)
  • 1. 弊社は、営業上その他の理由により、本サイトの全部又は一部の運営を中止することがあり、全部の運営を中止する場合は、少なくとも2ヶ月前に弊社が電子メール及びサービス画面上での告知によりメンバーに通知するものとします。
  • 2. 弊社は、本サイトに関する営業の全部又は一部を第三者に譲渡する場合、メンバーに事前に電子メール及びサービス画面上での告知により通知することをもって、本規約に基づく全ての弊社の権利及び義務を承継、売却、合併、その他の方法で、譲渡することができるものとします。また、メンバーは、この場合において、弊社がかかる権利及び義務を譲り受ける者にメンバーの個人情報の開示をすることを了承するものとします。
第16条 (通知)
  • 1. 弊社が本サイトに関連するメンバーへの通知を、以下のいずれかの手段により行うことにより合理的期間経過後にメンバーに到達したものとします。
    • (1) 本サイトの画面に通知を告示すること。
    • (2) 全てのメンバーに対して通知を一斉に送信すること。
  • 2. 前項の他、個別にメンバーに対して弊社が通知を行う手段も電子メールもしくはサービス画面上とするものとします。メンバーが、自己の電子メールもしくはサービス画面を確認しなかったことにより不利益を被ったとしても、弊社はメンバーに対し一切責任を負わないものとします。
第17条 (準拠法)
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
第18条 (管轄裁判所)
本サイトの利用に関して、弊社とメンバーとの間に、訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
付則
このメンバー規約は、2002年2月6日より施行します。